はてな夢日記

イモの心中は計り知れなくて

前後のいきさつとか、理由とか全く覚えていないのだけれど…。 さつまいもが出てきて、「お前はそうやっていつまでも呪っているがいい!」と叫んだ。 秋だなあと思う。 ――(はてな夢日記) 追記: イモは私の手のひらの中で叫んできたので、この絵はちょっと…

脳内CM劇場 あの人が眼鏡っ娘に!

「エースをねらえ!」のキャラクターが織り成す某メガネ屋のCMを、唖然としながら見ている夢。しかし何故私の夢は古い漫画が登場しがちなのか。 ――(はてな夢日記)

あなたの為に歌う事が、こんなにもつらいことだなんて by吉田

昔、Cinet*1というサイトを見ていたら、「日本映画はJ-POPになれるか?」というコラムがとても面白かったので、執筆者の森直人(映画評論家)さんの、ひどく薄味のファンになった。どれくらい薄味かというと、「1.現在、森氏ご友人の書評ブログ*2はRSSリー…

マネージャー真紀子

田中真紀子が、デビューを目前に控えるアイドル(候補)の女の子の、マネージャーを務めているようだ。 どこかの楽屋。勝手に髪の毛を切ってきた女の子に真紀子は怒り狂い、髪が伸びるまで?半年デビューを遅らせる!と息巻いている。わー、女の子泣いてる。…

テニス格闘技の主人公の過去

これは過日見た夢( テニス格闘技・鬼娘の決意 - 見た夢を淡々と記録するよ )の続き。日が経ってあらかた忘れてしまっているが、覚えている部分をなんとか書いてみる。 (これまでのあらすじ/ポニーテール(仮称)はテニス格闘技に取り組んでいたが、強敵た…

水商売*1(簡易メモのみ)

過日の夢( 悪徳商法、疑似科学にテロを - 見た夢を淡々と記録するよ )に影響されたのだろうか。疑似科学関連の夢をほんとは連夜で見ていたのだけれど*1、どうも気が重い展開になってしまったので記入していなかった。が、「見た」というメモだけ留めておく…

テニス格闘技・鬼娘の決意

ポニーテールの女の子が宙に浮いて、ゆっっくりとコマのように回転している。どうやらこの娘が主人公らしい。実写じゃなく、漫画絵。「エースをねらえ」だか「ガラスの仮面」みたいな感じの少女漫画的な絵柄で、白目を剥いている。このなんだか分からない動…

悪徳商法、疑似科学にテロを

…友人が、マルチ商法に、はまってしまった。健康に関する怪しい効能を煽った商品だ。 と言っても、幸い?その夢の友人は実在の人物ではない。いくら夢とはいえど、本当に本当に悲しい夢だったので、リアル友人知人でなくて良かったと思う。(勿論リアル知人…

イルカ道 

辰巳さんが珍しいものを持ってきた。 ペット用として品種改良された“手乗りイルカ”という生き物が近頃人気らしいのだが、その手乗りイルカを、生け花のノリで剣山替わりの豆腐に突き刺して見栄えを競う…という、いわば“生けイルカ”とでもいうべき種目(?)が…

 特殊ドラマっちぃ夢

先日居眠りをしながら長時間電車に乗っていて、大部分は忘れてしまったものの、とぎれとぎれに沢山の夢を見た。 以下、唯一覚えているシーン。ばっ、とこちらを振り返った男に向かって「なんと復讐の炎に満ちた瞳であることよ!願わくばそなたと同じ方向を見…

 ガクラン姿の悪代官

中学校なのか高校なのか年齢設定がよく分からないけど、若者たちが集うどこかの学校の学年末。しかし季節は夏(…外国なのか?)。夏の強くてキラキラ(ギラギラ?)した日差しのためばかりでなく、休みに入る嬉しさと興奮で、皆の顔は一様に明るい。 ホーム…

 書道教室

どこかの教室で書道の授業を受けている。私は一番前の席に座っている。授業をする女教師は松下由紀だ。当初、生徒達は好き勝手にいろいろな文字を書いていたのだが、松下由紀の指示で与えられた課題を書き始めた。課題の文字は「乾麺」。私は、画数が多いか…

 はてな夢日記

表立ってごたごた言うのも嫌で、これまで過去の日付に隠れこそこそしておりました、はてな夢日記キーワード問題。 はてなへの問い合わせ(案) 下書き - 見た夢を淡々と記録するよ 乗りかかった船なので「はてな夢日記」にだけは責任持たなきゃかなと…(2006/0…

 小僧を追いかけて

佐川急便のマークのような不思議な小僧が、すごいスピードで街を駆けて行く。目的地は分からない。皆、彼がどこに行くのか知りたがるが、追ってもすぐに撒かれてしまうのだ。私は今日こそ最後まで彼について行く決意をした。 駅を抜け、商店街を駆け抜け、庄…

 着ぐるみの男に追いかけられる

散歩途中、道路沿いのとある家にふと目がとまった。垣根は背が低く、侵入者が居てもよく見える、防犯に良い造り。庭に芝が植えられた、かわいらしい外観の家だ。その家の庭には犬小屋のようなものがあった。“ようなもの”と言うのは、犬小屋にしてはサイズが…

 石野真子がデーブ・スペクターを語る 

石野真子と、彼女と仲の良いらしき奥様グループ(ちょっとコジャレた感じ)が、どこかのコジャレたカフェでランチを頂いている。私もどういう経緯だか、彼女達の中に紛れ込んでいた。 夢の中では何故か石野真子とデーブ・スペクターが夫婦だという設定だ。私は…

 かひらぎの謎

時は敗戦直後。“かひらぎ”という、主にGHQへの接待を事とする紹介制の店が、ひっそりと存在していた。 其処で給仕する店員は、男も女も“かひらぎ”と呼ばれた。“かひらぎ”とは一体どんな店なのか、かひらぎ達が何をどう給仕するのかは、表には堅く秘されてい…

 新年1発目

少し前に日本でも日本版を放映していた「サバイバー」という番組があるが、ああいうノリで戦って、ただ1人が勝ち残る…という夢を見る。ただし「サバイバー」のようにヌルくない。殺し合いの勝ち抜き戦だ。…ああ、あれか、雰囲気は違うが、「バトルロワイヤ…

 ジャニーズファンという訳ではないけれど

だからといってアンチな訳でもないけれど。 ジャニーズタレントが出てきた夢(たいしてストーリーは無い)をまとめて記録する。 時代劇?ぽい夢 近藤雅彦と香取慎吾出演。諸国を放浪する武士(?)である二人がどこかの茶店か何かで出会い、斬り合いになる。近…

 バスケット大会にて

広いグラウンド。大バスケット大会が開催されている。しかし私は運動が苦手なので隅で見学。(そういえば以前の夢*1でも、体育祭をサボってご飯食べに行っていた…。お約束かもしれない) 通常形式の試合は勿論、1対1(one on oneとか言えばいいのだっけ?)…

 探偵漫画

コナンやら金田一やら、世間様では探偵漫画というのは人気が有るようだが(私は読まないが)、そういった謎解き漫画を読んでいる夢を見た。 夢の漫画は、割と綺麗な線の可愛らしい絵柄。ちょっと狡い設定なのだが、主人公は「予感」を感じるという能力がある…

 詳細を覚えてない夢

記録するほどでもないものを幾つかまとめてメモ。ここの所、どれも長編の夢にもかかわらずストーリー展開が思い出せなくて悔しい。 ドラえもんストーリー1本。ドラえもんがしばらく留守にするというので、何かの時の為にとスペアポケットをのび太のママに託…

 能の話

最近友人に、漫画「ガラスの仮面」を基にした創作能、「紅天女」*1を一緒に観に行かない?と試しに声をかけた事が原因だと思うのだが、久しぶりに能の夢を見た。 - 私は何かの演能にて、地謡(まあ、コーラス隊みたいなもの?和製ミュージカルで、あらすじ部…

 ある海賊の話

主人公は、気ままな海賊暮らしを営む男。と言っても、夢の中で私が“こいつは海賊だ”と理解しているだけで、実際に海賊行為をしている様子は見られないが…。冒険家と言う方が正確かもしれない。冒険?が一区切りつくと、海賊たちは鋭気を養いに、故郷の島に船…

 生還

以下は、長い夢の終盤のごく一部。あまりに頓狂で迫力な光景に、それまでの経緯を覚えていられなくなったらしい。 文章で情景描写する自信が無いので何時にも増して適当な絵で誤魔化す事にする(まじめに再現しようとすると絵にも描けなくなるので)。画像重…

 エージェント・すもうとり 

何を目的にしているのかは誰も知らない、すもうとりだけで構成された機関があった。すもうとり達は最強だ。 ある日、おそらく其処のすもうとりだと思うのだが、2,3人が連れ立って何かのコンサートに遊びに来ているのを目撃。私は思わず“戦士の休息…”とつぶや…

 女に好かれた

夢の中で、私の性別は男。理由は忘れたが何故か女装をする羽目になる。女装中、とある女の子と知り合うが、異常に慕われてしまい(私の姿を見つけては駆け寄って腕を組んできたりナンダリカンダリ)、正体を明かせず困ってしまう。女装と言ってもそんなに完…

 空を飛ぶ夢。また過去の「飛ぶ夢」に関する覚書。

私は小学生。学校の帰り道。後ろに曽我さん(仮名)達が歩いているのが見える。原っぱや田んぼの脇の近道を通って帰ることにする。なんとなく足で歩くのをやめ、手で歩く事にする。(私は夢の中で「手で歩く(走る)」という行為をたまに行うらしい。id:taoy…

 焼肉とお地蔵さま

誰かの家にお邪魔して、掃除をしている。その家の中に居るのは私と祥子(仮名)ちゃんだけだが、祥子ちゃんの家ではないようだ。知らない人の家。 祥子ちゃんは寺の娘で、「それが果たして霊なのかほんとのとこは分からないけど、何かが居るのは見えたりする…

 女に振られた

夢の中の性別で、私は男だ。 気になる女が居る。もう多少卑怯な手段を使ってでもモノにしたい…ぐらいに思いつめていたが、卑怯な手段を企む暇もなくあっさり振られる。お決まりの「好きな人が居るの」というやつだが、彼女のその「好きな人」というのは、女…