2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 花嫁とジンジャー

先日、従姉妹の結婚式に出席した。のだが、ウチの母と叔母のせいで(?)、身内だけの披露宴とはいえ、勝手に私が司会やら余興やらをやることにされており、ちょっと戸惑っていたというか困っていたというか怒っていたというか。そのプレッシャーで見た夢だ…

 ライフ・アクアティック/メリンダとメリンダ

ライフ・アクアティック THE LIFE AQUATIC 2004年アメリカ 1時間58分 監督:ウェス・アンダーソン 出演:ビル・マーレイ/オーウェン・ウィルソン/ケイト・ブランシェット/アンジェリカ・ヒューストン メリンダとメリンダ MELINDA AND MELINDA 2004年アメリカ…

 最近、茨城に密かな憧れが。

以下、ほとんどの内容を忘れてしまった長い夢の中で、唯一覚えているエピソードだ。 花ちゃん(仮名)に、「先日、夢で、長谷川という苗字の歌手が歌う“茨城マンボ”って曲を聞いたよ〜」と夢中夢(劇中劇のノリで)の話をした。 すると「それって夢じゃないで…

 私の友は観世流

知人大勢と、能・狂言の舞台を見に行く。 能・狂言と言いながら、会場が能楽堂ではない。能舞台の無い、ごく普通のホール。お能じゃなくクラッシックのコンサートとかやりそうな形状のステージだ。だから能楽師も狂言師も、とてもやりにくそうだ。 桟敷席(…

 「私立探偵 濱マイク」シリーズ 第三作

(ビデオ・再見)罠 The Trap (1996年日本 106分) 監督:林海象 出演:永瀬正敏/南原清隆/杉本哲太/山口智子/夏川結衣/麿赤児/佐野史郎/千石規子/馬渕晴子/宍戸錠

 もったいないおばけが出る

リンゴ酢とリンゴ酒を間違えて料理を作る悲しい夢を見た。 酢(す)と酒(しゅ)って。シャレか。

 架空アニメの世界

脳内捏造バージョン・架空「ハウス名作劇場」を見た。 金髪三つ子姉妹の一家が織り成す、心温まるストーリーだ。 題名も内容詳細もさっぱり覚えていないのだが、赤毛のアンテイストで結構面白かった。と思う。

 「私立探偵 濱マイク」シリーズ 第一作・第二作

(ビデオ・再見)我が人生最悪の時 The Most Terrible Time in My Life (1994年日本 92分) (ビデオ・再見)遥かな時代の階段を The Stairway to the Distant Past (1995年日本 101分) 監督:林海象

 「ウィッカーマン」

「ウィッカーマン」というカルト映画が好きだ。 …いや、“好きだ”と言うのもちょっと…。「私の心に強烈な印象を残した」ってな感じか。(さっき、はてなのキーワードを見てみたら、この映画って私が生まれるよりも前に作成されてたものなのかァ。うは) ここ5…

 パーティーへ行く

昨日の夢が影響しているのか。また家にお迎えがやってきた。今度は仮装同窓会パーティー(?)へのお誘いだった。突然の事になかなか準備が出来ずグズグズした挙句「もう、面倒だから仮装はナシでいいや」と諦めて玄関に行くと、迎えに来た理沙ちゃん(仮名)が…

 疾走する女子中学生

私は女子中学生。朝、登校時、同級生が迎えに来てくれるも、準備に手間取ってなかなか出発できない。そうこうするうち、遅刻しそうな時刻になる。皆で全力疾走するが、体力不足の私はどうにも走るのがつらくなり、もう足が動かない!という状態に。仕方が無…

 叡山の火祭

友人2名(南さん・みさえちゃん)と旅行に行く。旅の目的は「叡山の火祭」だ。これはどんな祭りかというと、夜闇の中、どんと焼きのように大きな炎をともし、その周りを白装束の女達が取り囲む。女達はなぎなたを持っており、右斜め上→左斜め下、左斜め上→右斜…

 竹野内

竹野内豊がどこかのホールで、「浸透剄(だったっけ?拳法のワザ?)」についての講演会をしていた。「双按」の打ち方について、と言うべきか。 たぶん先日、ヤングアニマル連載の「エアマスター」24巻分を一気読みした影響で見た夢だ。