はてな夢日記

 しおり(仮名)、ソロデビュー

アジアの市場のような場所で矢部さん(仮名)と待ち合わせ。待っている間に韓国書籍の図書館に行ったり中国研究者集団の中に折口さん(仮名)を見つけたり香山さん(仮名)が宿題を手伝ってくれたり、いろいろと動きは有ったのだがとりとめない展開なので割…

 たぶん悪夢

日本ではないどこか異国の地の異国の家族。そしてその家族の一員である私。 父が餃子を土産に買って帰ってきたと思ったら、その後すぐ兄や弟と共に蝿に変身してしまった!どういう事やら訳が分からないが、とりあえずウチの食料は餃子だけじゃ足りない。腹も…

 サーカスが行く その参

「サーカスが行く その壱」 http://d.hatena.ne.jp/taoyameburi2002/20051020/p1 「サーカスが行く その弐」 http://d.hatena.ne.jp/taoyameburi2002/20051021/p1 の続き。 その弐をキリの良いところまで書き足し。さらに見出しを新しくして再開。思いのほか…

 サーカスが行く その弐

「サーカスが行く その壱」 http://d.hatena.ne.jp/taoyameburi2002/20051020/p1 の続き。 …書くのに疲れてきた・飽きてきた・大川君と夕焼けの中語り合う描写に我ながらなんじゃこりゃと意味なく落ち込んできたので一時中断した夢の記述を書き足し+再開。…

 サーカスが行く その壱

全体的に、朝の連続テレビ小説のような雰囲気の夢だったと思う。…と言っても朝のテレビ小説をろくに見たことのない私の至極勝手なイメージなのではあるが。延々と淡々と続く、昼ドラほどドロドロしていない、というのか。 - 時代は大戦前夜(?)。 街から街…

 トイレ!トイレ!トイレ!

いつもの如く、リアルでの尿意が夢に影響したというパターンだ。 私は小学校高学年。とにかく尿意をもよおしてトイレに行きたい。しかしどこに行っても行列ばかり。安住のトイレを求め、さまよい歩く私。 とうとう別校舎となっている低学年児童の教室がある…

 何がどう影響して上記の夢を見たのかの考察メモ

上記の夢が長文になってしまったので、新しい見出しを付けるとする。 ドイツ在住の美加ちゃん(仮名)が一時帰国したので、2日間ほどメシその他に付き合った。 1日目の夜にこの夢を見、2日目の夜に「こんな夢を見た」という話をすると、「たぶん昨日のアレと…

 たぶん池袋ですれ違ったおねえちゃんと渋谷の大・大阪博が原因で見た夢

吸血鬼かもしくは宇宙人、だったのだけれど、人類に敵対する存在があった。ありがちだが、奴らは人間を食料にするのだ。さらにありがちだが、奴らは食料貯蔵庫みたいなものを建てており、其処に置いてあるカプセルのような保存容器の中には、保存液に浮かん…

 花嫁とジンジャー

先日、従姉妹の結婚式に出席した。のだが、ウチの母と叔母のせいで(?)、身内だけの披露宴とはいえ、勝手に私が司会やら余興やらをやることにされており、ちょっと戸惑っていたというか困っていたというか怒っていたというか。そのプレッシャーで見た夢だ…

 最近、茨城に密かな憧れが。

以下、ほとんどの内容を忘れてしまった長い夢の中で、唯一覚えているエピソードだ。 花ちゃん(仮名)に、「先日、夢で、長谷川という苗字の歌手が歌う“茨城マンボ”って曲を聞いたよ〜」と夢中夢(劇中劇のノリで)の話をした。 すると「それって夢じゃないで…

 私の友は観世流

知人大勢と、能・狂言の舞台を見に行く。 能・狂言と言いながら、会場が能楽堂ではない。能舞台の無い、ごく普通のホール。お能じゃなくクラッシックのコンサートとかやりそうな形状のステージだ。だから能楽師も狂言師も、とてもやりにくそうだ。 桟敷席(…

 もったいないおばけが出る

リンゴ酢とリンゴ酒を間違えて料理を作る悲しい夢を見た。 酢(す)と酒(しゅ)って。シャレか。

 架空アニメの世界

脳内捏造バージョン・架空「ハウス名作劇場」を見た。 金髪三つ子姉妹の一家が織り成す、心温まるストーリーだ。 題名も内容詳細もさっぱり覚えていないのだが、赤毛のアンテイストで結構面白かった。と思う。

 「ウィッカーマン」

「ウィッカーマン」というカルト映画が好きだ。 …いや、“好きだ”と言うのもちょっと…。「私の心に強烈な印象を残した」ってな感じか。(さっき、はてなのキーワードを見てみたら、この映画って私が生まれるよりも前に作成されてたものなのかァ。うは) ここ5…

 パーティーへ行く

昨日の夢が影響しているのか。また家にお迎えがやってきた。今度は仮装同窓会パーティー(?)へのお誘いだった。突然の事になかなか準備が出来ずグズグズした挙句「もう、面倒だから仮装はナシでいいや」と諦めて玄関に行くと、迎えに来た理沙ちゃん(仮名)が…

 疾走する女子中学生

私は女子中学生。朝、登校時、同級生が迎えに来てくれるも、準備に手間取ってなかなか出発できない。そうこうするうち、遅刻しそうな時刻になる。皆で全力疾走するが、体力不足の私はどうにも走るのがつらくなり、もう足が動かない!という状態に。仕方が無…

 叡山の火祭

友人2名(南さん・みさえちゃん)と旅行に行く。旅の目的は「叡山の火祭」だ。これはどんな祭りかというと、夜闇の中、どんと焼きのように大きな炎をともし、その周りを白装束の女達が取り囲む。女達はなぎなたを持っており、右斜め上→左斜め下、左斜め上→右斜…

 竹野内

竹野内豊がどこかのホールで、「浸透剄(だったっけ?拳法のワザ?)」についての講演会をしていた。「双按」の打ち方について、と言うべきか。 たぶん先日、ヤングアニマル連載の「エアマスター」24巻分を一気読みした影響で見た夢だ。

 RPGもどき

自分達がロールプレイングゲームの登場人物という設定らしい。しかし特に何を目的とした冒険なのかもよく分からないし、戦う敵も出てこず、勿論ラスボスも居ない。勇者だとか魔法使いだとかの役割分担も無い。淡々といろんな場所を移動する。 第一部 ワタ(…

 YAWARA?

ここ最近、長編の夢を2本見ていたのだが、長文を書くのが面倒くさくて放置していた。しばらく日記を付けないうちに、「面倒」だし「飽きてきた」事を自覚し始めているこの頃。 しかし、飽き易い私がここまで続けられたのは奇跡に近い。せめて1年はもたせない…

 地震

マグニチュード7.5の凄い地震が来る夢を見た。無事だったが家はかなり崩れた。正夢云々というよりは、昨夜あったという地震がそのまま夢の中に反映したのだと信じたい。

 宇宙人襲来

宇宙人が地球を侵略してきた。 彼らは人類への攻撃方法として派手な爆撃を選ばず、何故かいちいち個人宅を訪れ、きっちり始末していく方法を採っていた。(後で地球を他の星人に売るから、なるべく綺麗にしておきたい、とか?理由はよく分からない。) 宇宙…

 龍の夢・鯉の夢

どっちも詳細覚えてないが。 <夢その一> 主人公の少年と、少年を守護する龍がいる。いろんな活劇の果てに、龍は少年のもとを離れ中国に渡ることになる。少年は悲しみ、龍を追って中国へ。しかし結局会う事かなわず、失意のまま船に乗り日本へ帰っていく。…

 調子悪し

このところ、体調を崩してからどうにも本調子に戻らないのが原因かどうか。夢は見るのだが、覚えていられない日の割合が多くなった。まあ、断片程度ならばなんとかなることもある。 <夢その一> 過日に見たもの…『ヒロイン: アリー・マクビール(ていうか…

 笠井君の恋

とある田舎の中学校。同級生である笠井君(仮名)が、何故か人気アイドルとなり、都会へと旅立った。 笠井君は、この田舎の中学校と都会の中学校の両方に籍を置き、仕事のスケジュールを鑑みながら通学している。両方に籍をなんて無理だけど、夢だから出来る…

 料理教室と、魔界との戦い

何の因果か私は、どこかの業者に頼まれて、小学生ぐらいの子供たち相手に料理教室を開催する事になった。会場として結構広い公民館の部屋のような場所を借りていて、教室の生徒さんの人数も多い。業者からは「何を教えるかはお任せします、もうほんとテキト…

 気がついたら産んでいた

備忘記録。「たとえ夢を見ても、覚えてなんていられない」と思い込んでいた私が「もしかして、頑張れば出来るかも?」という気分になってきた、この夢日記をつけるにあたってのきっかけとなった夢。3月中旬〜末頃に見た。「正夢になったら嫌な夢」No.1だな。…

 チキンをめぐって犬と戦う

私の住む街の最寄り駅のすぐ側に、パン屋がある。こう言っては何だが、さして美味しくない。しかし駅そばという立地から、つい目に入り余計なパンを買ってしまう。そのパン屋には足付きのチキン揚げが売っている。さして美味しくないが、チキン好きとしては…

 僕の故郷は村だった

どこかの村の妙な儀式に巻き込まれてしまうが、なんとか主人公達は逃げ出す事が出来る。しかしそれで儀式は失敗し、村は滅びる…というホラー漫画にありがちな夢を、繰り返し二度も見てしまった、たぶん。 そんなに怖い夢ではなかったと思うが、字面にしてし…

 ホテルにて

どこかの温泉旅館(ホテル?)に泊まっている私。大浴場にひとっ風呂あびに行く。各種サウナや薬草風呂・ジェットバス等々なかなか充実した設備で、気分良かった。徹底的にアカを落としまくり湯につかりまくり。 もどってくると、知人達が何かのお祝いパーテ…