まだ今ひとつぶっ壊れ以前の設定しきれてなかったり駄目になったデータとかあるけど、パソコン使える状態になった。でもほんとはそろそろパソコン買いなおすのが一番なんだろうなあ。
 なんか新しい問題もちょこちょこ起こったりしてるけど先月ほど決定的なものではないらしい。安直に頼るべきではないのだろうけどいざとなったらパソコン詳しくない私でも簡単にできる「システムの復元」を行えるようになったのも嬉しい。だってここ数年、システムの復元を使わないように設定した「わけではない」にもかかわらず何故か使えなくなってたから。「なんでだろう?アハハ」と思いながらも普段使うには支障無いので放っていたが、わー、改めて便利だなあコレ。
 MEなので驚異的に少ないシステムリソースを、自分にできる範囲でちょっとずつ増やす努力したりもする。前も気をつけてたつもりだけど。あと3,4年前ぐらい?から「結局メモリ増設しないとどうしようもないんだろうね、アハハ」と言い続けながら面倒なのと金をケチってたのと衝動的に取り返しのつかないことをしそう(『伝染るんです』的に、作業中納豆ぶちまけるとか)なイメージがちらついてやらなかったのだけど、ようやく重い腰をあげて増設した。おかげで数年ぶりにネット閲覧が楽になったみたい。ウイルスバスター2002時代のようだ。ネットだけじゃなくて軽いし。とっとと増設するんだった。
 あー、何よりGyaoのドラマカテゴリで、今まであきらめてた「アメリカン・ヒーロー」をフリーズの心配なく見られるようになったのがちょう嬉しい!